


オオギリストの意識調査
大喜利の討論を目的とした新番組
「朝までへぱテレビ」
第1回をニコ生とねとらじで同時放送しました
↓DLはこちら
2015年-2016年のみらじお倉庫
放送したコミュは

へぱテレビの企画者へぱさんと
ちゃんことみっこりん♪が
今回のゲストに
ふかしさん、公園では自転車で来たさん、オフィユカスさん
を迎えてお送りしました
9つの大喜利テーマの中から、ニコ生のアンケートで選ばれたテーマを話しました
①「抽象的なボケ」と「具体的なボケ」
②「良いお題」とはどんなものか?
③使い回しボケで票を稼ぐ行為は是か非か?
④お題とボケの距離感について
⑤ネット大喜利はどれだけの可能性を秘めているのか?
⑥大規模企画でだんだん投票数が減っていくのはどうにかならないのか?
⑦大喜利コミュニティの規模問題
⑧どの大喜利サイトが一番「レベルが高い」のか?
⑨生大喜利vsネット大喜利
アンケートの結果、今回は2、3、8、9の話題について話しましたよ
オオギリスト世論調査ということで
随時、ニコ生で色々とアンケートをしながらも進めました
使いまわしボケはOKかどうか?
OK 37%
どちらかといえばOK 34%
興味ないどっちでもいい 6%
どちらかといえばだめ 9%
だめ 12%
使いまわしボケでも票をいれるかどうか
"きにせずいれる" 52%
"しょうがなかったらいれる" 40%
"いれない" 8%
投票を優先順位は?
"面白ければいい" 27%
"どちらかといえば面白ければいい" 22%
"真ん中" 12%
"どちらかといえばお題にそってる" 22%
"お題にそってるやつを評価する" 15%
お題はどんなのがすき?
"縛りがきついお題" 43%
"どっちでもいい" 30%
"縛りがゆるいお題" 25%
生大喜利いったことあるか?
"ある" 27%
"ない" 72%
大喜利主催者がグッズをうるのはありか?
"あり" 72%
"なし" 27%
どの大喜利サイトがレベルが高いのか
"大喜利PHP" 22%
"ネタボケ" 12%
"ぼけおめ" 32%
"ボケ問答" 9%
"ニコ生大喜利" 0%
"bokete" 9%
"アメーバ大喜利" 3%
"大喜利名人維新" 0%
"うめぼしさんのとこ" 9%
ネット大喜利のこれから
"もっと人が増えてほしい" 40%
"現状維持でいい" 18%
"ちょっと多すぎる" 3%
"どうでもいい" 37%
参考サイト
いくつか討論テーマをもらった

テーマについていくつか回答している

